スペック
通常Aへ | 通常Bへ | チャンスへ | 対決連へ | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 53.1% | 10.2% | 16.4% | 20.3% |
設定2 | 43.8% | 18.8% | 25.0% | 12.5% |
設定3 | 46.5% | 10.9% | 18.8% | 23.8% |
設定4 | 24.2% | 20.3% | 43.0% | 12.5% |
設定5 | 41.0% | 10.2% | 18.8% | 30.1% |
設定6 | 12.5% | 25.8% | 40.6% | 21.1% |
大当たり確率、機械割
通常Aへ | 通常Bへ | チャンスへ | 対決連へ | |
---|---|---|---|---|
設定1~6共通 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
天井
通常Aorチャンスへ | 通常Bへ | 対決連へ | |
---|---|---|---|
通常A | 47.3% | ー | 40.2% |
通常B | 10.2% | 34.0% | 10.2% |
チャンス | 12.5% | ー | 16.4% |
対決連 | 30.1% | 66.0% | 33.2% |
天井は通常時にベル200回成立で到達します。
ゲーム数で言うと1500ゲーム前後が多いですが、まれに2000ゲームくらいまでハマることもあります。。
また、ART中に金剛苑に移行した場合はカウンターが緑色に変化し、ベル回数の天井が32回に短縮されます。
この状態で対決に発展せずにARTが終了した場合でも、状態は引き継がれます。
対決発展まで様子を見ましょう。
リール配列、打ち方
リール配列、打ち方
打ち方
左リール上段~枠上にバーを狙います。
あとは中リール右リールともフリー打ちでOK。
(中リール右リールは、どちらか片方のリールに停止した青7が弁当箱の代用絵柄となります)
中段にバー停止時は
リプレイorベルorMBとなります。
MBの停止形は複数ありますが、必ずリールフラッシュが発生します。
MBの後はベルorチェリーorチャンス目が揃うのでチャンスとなります。
上段にチェリー停止時は
チェリーorチャンスチェリーとなります。
・3連チェリー…確定チェリー
・中、右リールに2連7停止時…確定チェリー
・左中段にチェリー停止時…確定チェリー
上記以外はチェリーとなります。
中or下段に弁当箱停止時は
ベルor弁当箱orチャンス目となります。
弁当箱揃いで弁当箱、ハズレればチャンス目となります。
解析
通常時のステージ
通常時はレア役成立時に対決抽選が行われますが、ベル成立時は1回毎に1ポイント加算され規定回数に到達すると対決へ発展となります。
液晶右側に表示される、ベル成立時に数値が増えていく対決カウンターに青エフェクトが発生すると対決のチャンス。
(対決カウンター下部の黒いカウンターはART終了後から成立したベルの総回数)
通常時のステージは5種類あります。
ステージによる期待度は以下の通り
当選率 | |
---|---|
設定1 | 0.39% |
設定2 | 0.39% |
設定3 | 1.56% |
設定4 | 1.95% |
設定5 | 4.30% |
設定6 | 6.25% |
チャンス演出概要
対決発展へ | 直特訓へ | |
---|---|---|
ベル(通常A) | 89.8% | 10.2% |
ベル(通常B) | 89.8% | 10.2% |
ベル(チャンス) | 89.8% | 10.2% |
ベル(対決連) | 83.6% | 16.4% |
チェリー | 89.8% | 10.2% |
MB中チェリー | 89.8% | 10.2% |
チャンス目 | 79.7% | 20.3% |
内部状態
弁当箱成立時の高確移行抽選詳細
低確と高確の2種類があります。(通常時もART中も同様)
弁当箱成立時に高確移行抽選が行われ、奇数より偶数、さらに高設定ほど優遇されています。
特訓当選時 | 19.8% |
---|---|
対決連チャン時 | 2.0% |
フェイク | 0.2% |
高確滞在時の高確ゲーム数振り分け
高確移行時は10・20・30ゲームに振り分けられ、ゲーム数消化後は低確に転落します。
高確滞在中に弁当箱成立で高確に当選した場合は、その分の高確ゲーム数が加算されます
ベル成立での昇格率 | |
---|---|
弱→中 | 2.3% |
中→強 | 2.3% |
強→勝利 | 0.4% |
対決カウンターモード
液晶右側にある対決カウンターが規定回数に到達すると対決演出に発展します。
対決カウンターは4種類のモードによって移行先やゾーンの強さ、ベル天井の回数が異なります。
対決カウンターは基本的に対決発展でリセットされます。
(レア役成立での対決発展時はリセットされない)
対決モード詳細は以下の通り
MBチェリーで | チェリーor弁当箱で | チャンス目で | |
---|---|---|---|
弱→中 | 7.8% | 12.5% | 75.0% |
中→強 | 7.8% | 12.5% | 75.0% |
強→勝利 | 1.6% | 6.2% | 25.0% |
規定ベル回数の振り分け
ベルorMB中チェリー | チェリーor弁当箱 | チャンス目 | |
---|---|---|---|
弱→中 | 5.1% | 25.0% | 100% |
中→強 | 3.1% | 12.5% | 100% |
強→勝利 | 1.6% | 6.26% | 50.0% |
対決モードの移行率
対決後とリセット時の50%で対決モードは移行する。
通常時は設定差があるがART中は設定差がない。
通常時の対決モード移行率
設定1・3・5は通常A滞在率が高く、設定2・4・に比べると対決連に移行しやすくループ率が高い。
設定2・4はチャンスに移行しやすく、奇数設定に比べると対決連に移行しにくくループ率も低い。
そして設定6ですが、通常A滞在率は極めて低く、全設定の中で最も対決連に移行しやすい。
ループ率も奇数設定に匹敵します。別格!!
通常A、チャンス滞在時の移行率は以下の通り
期待度 | |
---|---|
白カットイン | 25.0% |
赤カットイン | 75.0% |
紫カットイン | 勝利確定 |
通常B滞在時の移行率は以下の通り(通常Aとチャンスには移行しない)
得意 | 普通 | 苦手 | |
---|---|---|---|
ノリオ | バドミントン | 調理実習 | めんこ |
サキ | めんこ | バドミントン | バスケットボール |
チャッピー | 大相撲 | ラグビー | バドミントン |
マダラ | 調理実習 | 大相撲 | ラグビー |
厳 | ナシ | バスケットボール | 調理実習 |
対決連滞在時の移行率は以下の通り
ベルの回数 | 通常A | 通常B | チャンス |
---|---|---|---|
1~7回 | ○ | ○ | ○ |
8~9回 | ▲ | ▲ | ▲ |
10回 | ▲ | ○ | ▲ |
11~14回 | ▲ | ▲ | ▲ |
15~17回 | 🔴 | 🔴 | 🔴 |
18~19回 | ▲ | ▲ | ▲ |
20回 | ▲ | ○ | ▲ |
21~23回 | ▲ | ▲ | ▲ |
24回 | ▲ | ▲ | 🔴 |
25~29回 | ▲ | ▲ | ▲ |
30~32回 | 🔴 | 🔴 | 🔴 |
33回 | ▲ | ▲ | ○ |
34~38回 | ▲ | ▲ | ▲ |
39回 | ○ | ○ | ○ |
40回 | ▲ | ○ | ▲ |
41~43回 | ▲ | ▲ | ▲ |
44回 | ▲ | ▲ | ○ |
45~47回 | 🔴 | 🔴 | ▲ |
48~49回 | ▲ | ▲ | ▲ |
50回 | ▲ | ○ | ▲ |
51~55回 | ▲ | ▲ | ▲ |
56~64回 | 🔴 | 🔴 | 🔴 |
ART中の対決モード移行率
ART中の対決モード移行率は全設定共通です。
ノリオ | バドミントン | 8.6% |
---|---|---|
調理実習 | 6.3% | |
めんこ | 5.5% | |
サキ | めんこ | 8.6% |
バドミントン | 6.3% | |
バスケットボール | 5.5% | |
チャッピー | 大相撲 | 8.6% |
ラグビー | 6.3% | |
バドミントン | 5.5% | |
マダラ | 調理実習 | 9.4% |
大相撲 | 7.0% | |
ラグビー | 6.3% | |
厳 | バスケットボール | 8.2% |
調理実習 | 8.2% |
設定設定時のモード移行率
全設定共通、モードの振り分け率も平等です。
通常時 | ゾーン中 | 0.4% |
---|---|---|
ゾーン外 | 0.4% | |
特訓中 | ゾーン中 | 5.1% |
ゾーン外 | 5.1% | |
潜伏特訓 | 1.2% | |
ART中 | ゾーン中 | 1.2% |
ゾーン外 | 2.0% | |
BB対決 | 7.0% | |
弁当箱契機の対決 | 10.2% |
対決前兆法則
通常時の対決前兆パターンは
・対決発展前兆
・直特訓前兆
・敗北後特訓前兆
・BET特訓前兆
の上記4種類。
対決発展前兆
最大で10ゲームの前兆から対決へ。その後、敗北後特訓前兆orBET特訓前兆へ移行する可能性もあります。
対決で逆転できなかった場合は強制逆転抽選が行われますが、この当選率には大きな設定差があります。
前兆10ゲーム以内の対決で、ベルやレア役を引かずに勝利した場合は高設定の期待度が高まります。
強制逆転抽選当選率は以下の通り
対決種目 | ゾーン中 | ゾーン外 | |
---|---|---|---|
ノリオ | バドミントン | 30.5% | ー |
調理実習 | 1.6% | 21.1% | |
めんこ | 0.4% | 2.7% | |
サキ | めんこ | 30.5% | ー |
バドミントン | 1.6% | 20.7% | |
バスケットボール | 0.4% | 2.7% | |
チャッピー | 大相撲 | 30.5% | ー |
ラグビー | 1.6% | 21.1% | |
バドミントン | 0.4% | 2.7% | |
マダラ | 調理実習 | 1.6% | 21.1% |
大相撲 | 0.4% | 1.4% | |
ラグビー | 0.4% | 2.4% | |
厳 | バスケットボール | 0.4% | 1.4% |
調理実習 | ー | 2.8% |
直特訓前兆
最大32ゲームの前兆から特訓、そして対決へ。
激アツパターンは以下の通り
・前兆開始から7~8ゲーム、14~16ゲームで特訓に突入すれば強対決以上が確定。
・前兆開始から9~10ゲームで特訓に突入すれば強対決以上のチャンス。
・特訓から6~11ゲーム、22~25ゲームで対決に発展すれば当選確定。
・特訓から12~13ゲーム、18~21ゲームで対決に発展すれば強対決以上が確定。
・前兆開始から22~25ゲーム、29~32ゲームで対決に発展すれば当選確定。
敗北後特訓前兆
最大28ゲームの前兆から特訓、そして対決へ。
激アツパターンは以下の通り
・前兆開始から3~4ゲーム、10~12ゲームで特訓に突入すれば強対決以上が確定。
・前兆開始から5~6ゲームで特訓に突入すれば強対決以上のチャンス。
・前兆開始から18~21ゲーム、25~28ゲームで対決に発展すれば当選確定。
BET特訓前兆
対決に敗北後に即特訓突入から対決へ。
激アツパターンは以下の通り
・特訓突入から対決までのゲーム数が17ゲームを超えれば大チャンス。
・特訓突入から18~25ゲームで対決に発展すれば当選確定。
初回対決時の前兆パターン振り分け
初回対決時は当選役と対決モードに応じて、対決発展前兆or直特訓前兆に振り分けられる。
対決種目 | ゾーン中 | ゾーン外 | 潜伏特訓 | |
---|---|---|---|---|
ノリオ | バドミントン | 13.6% | ー | 22.0% |
調理実習 | 10.7% | 21.1% | 5.9% | |
めんこ | 2.9% | 2.7% | 1.9% | |
サキ | めんこ | 13.6% | ー | 22.0% |
バドミントン | 10.7% | 20.7% | 5.9% | |
バスケットボール | 2.9% | 2.7% | 1.9% | |
チャッピー | 大相撲 | 13.6% | ー | 22.0% |
ラグビー | 10.7% | 21.1% | 5.9% | |
バドミントン | 2.9% | 2.7% | 1.9% | |
マダラ | 調理実習 | 11.0% | 21.1% | 6.0% |
大相撲 | 2.5% | 1.4% | 1.4% | |
ラグビー | 1.1% | 2.4% | 1.0% | |
厳 | バスケットボール | 2.9% | 1.4% | 1.6% |
調理実習 | 1.1% | 2.8% | 0.8% |
敗北時の商店街ステージ
対決敗北後に商店街ステージ移行なら、特訓または対決連チャンモードへの移行の可能性。
商店街ステージへの移行率は以下の通り
対決種目 | ゾーン中 | ゾーン外 | BB対決 | |
---|---|---|---|---|
ノリオ | バドミントン | 22.0% | ー | 19.9% |
調理実習 | 5.9% | 17.6% | 6.6% | |
めんこ | 1.9% | 5.6% | 2.5% | |
サキ | めんこ | 22.0% | ー | 19.9% |
バドミントン | 5.9% | 17.3% | 6.6% | |
バスケットボール | 1.9% | 5.6% | 2.5% | |
チャッピー | 大相撲 | 22.0% | ー | 19.9% |
ラグビー | 5.9% | 17.6% | 6.6% | |
バドミントン | 1.9% | 5.6% | 2.5% | |
マダラ | 調理実習 | 6.0% | 17.6% | 6.8% |
大相撲 | 1.4% | 1.2% | 1.6% | |
ラグビー | 1.0% | 5.3% | 1.5% | |
厳 | バスケットボール | 1.6% | 1.2% | 1.7% |
調理実習 | 0.8% | 5.7% | 1.4% |
対決前兆の対決ランク弱・中・強
弱対決
・ノリオ…バドミントン
・サキ…めんこ
・チャッピー…大相撲
・マダラ…調理対決
中対決
・ノリオ…調理実習
・サキ…バドミントン
・チャッピー…ラグビー
・マダラ…大相撲
・厳…バスケットボール
強対決
・ノリオ…めんこ
・サキ…バスケットボール
・チャッピー…バドミントン
・マダラ…ラグビー
・厳…調理実習
対決前兆中はベル契機の対決ならベル成立で昇格抽選、レア小役契機ならレア小役成立で対決ランク昇格抽選が行われます。
ベル契機の対決前兆中のランク昇格率は以下の通り
対決種目 | ゾーン中 | |
---|---|---|
ノリオ | バドミントン | ー |
調理実習 | ー | |
めんこ | 19.9% | |
サキ | めんこ | ー |
バドミントン | ー | |
バスケットボール | 19.9% | |
チャッピー | 大相撲 | ー |
ラグビー | ー | |
バドミントン | 19.9% | |
マダラ | 調理実習 | ー |
大相撲 | ー | |
ラグビー | 19.9% | |
厳 | バスケットボール | ー |
調理実習 | 20.3% |
レア小役契機のランク昇格率は以下の通り
バドミントン 1~4ゲーム目 | 調理実習 1~4ゲーム目 | めんこ 1ゲーム目 | めんこ 2~4ゲーム目 |
|
---|---|---|---|---|
ベル | 20.3% | 33.2% | 78.1% | 75.0% |
共通ベルC MB中ベルB | 34.0% | 50.0% | 85.2% | 80.1% |
チェリー MB中チェリー | 34.0% | 50.0% | 85.2% | 80.1% |
弁当箱 | 66.8% | 75.0% | 94.9% | 92.2% |
上記以外 | 0.8% | 3.5% | 43.0% | 33.6% |
対決
対決演出は基本的に前兆の役割ですが、敗北が選択されているときでも消化時の逆転抽選に当選して勝利することもあります。(消化中にベル成立で逆転抽選が行われる)
勝利すればART獲得。
対戦キャラと対決演出の組み合わせで期待度が変わってきます。
対決突入時、成立役によって対決ランクの昇格抽選も行われている。
成立役による対決ランク昇格抽選詳細は以下の通り
めんこ 1ゲーム目 | めんこ 2~4ゲーム目 | バドミントン 1~2ゲーム目 | バドミントン 3~4ゲーム目 | バスケットボール 1~4ゲーム目 |
|
---|---|---|---|---|---|
ベル | 39.1% | 20.3% | 33.2% | 39.1% | 50.0% |
共通ベルCo MB中ベルB | 50.0% | 34.0% | 50.0% | 50.0% | 75.0% |
チェリー MB中チェリー | 50.0% | 34.0% | 50.0% | 50.0% | 75.0% |
弁当箱 | 75.0% | 66.8% | 75.0% | 85.9% | 80.1% |
上記以外 | 2.0% | 0.4% | 2.3% | 5.1% | 31.3% |
カットイン期待度
対決中のベル成立時のカットインは色で逆転期待度を示唆している。
ベルorレア小役成立時にカットインまたは薫のビラが出現しなければ勝利確定となり、復活演出でカットインが発生すれば、BBor複数ストックor絶頂のどれかが確定となります。
大相撲 1~2ゲーム目 | 大相撲 3~4ゲーム目 | ラグビー 1ゲーム目 | ラグビー 2~4ゲーム目 | バドミントン 1~2ゲーム目 | バドミントン 3~4ゲーム目 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ベル | 20.3% | 20.3% | 50.0% | 39.1% | 50.0% | 74.2% |
共通ベルC MB中ベルB | 34.0% | 34.0% | 64.8% | 50.0% | 66.4% | 85.9% |
チェリー MB中チェリー | 34.0% | 34.0% | 64.8% | 50.0% | 66.4% | 85.9% |
弁当箱 | 66.8% | 66.8% | 82.0% | 70.3% | 80.5% | 93.8% |
上記以外 | 0.8% | 2.7% | 9.4% | 1.6% | 23.4% | 39.1% |
特殊音
レバーオン時に特殊音「あ~ん」が鳴ったときはベル以上の小役成立の期待大となり、小役ハズレならART当選となります。
対決種目別の期待度
キャラにはそれぞれ得意な種目と苦手な種目がある。
詳細は以下の通り
調理実習 1~4ゲーム目 | 大相撲 1~4ゲーム目 | ラグビー 1ゲーム目 | ラグビー 2~4ゲーム目 |
|
---|---|---|---|---|
ベル | 25.0% | 54.7% | 80.1% | 70.3% |
共通ベルC MB中ベルB | 40.6% | 70.3% | 87.5% | 80.1% |
チェリー MBチェリーB | 40.6% | 70.3% | 87.5% | 80.1% |
弁当箱 | 66.4% | 87.5% | 94.4% | 87.5% |
上記以外 | 3.5% | 20.3% | 58.6% | 41.0% |
対決種目振り分け
対決種目の選択に設定差はありません。
各モード別のベル回数による対決発展期待度は以下の通り
バスケットボール 1~4ゲーム目 | 調理実習 1~4ゲーム目 |
|
---|---|---|
ベル | 66.0% | 75.0% |
共通ベルC MB中ベルB | 75.0% | 85.2% |
チェリー MB中チェリー | 75.0% | 85.2% |
弁当箱 | 80.1% | 93.8% |
上記以外 | 33.6% | 50.0% |
対決獲得時の確定対決当選率は以下の通り
特訓当選率 | |
---|---|
ベル MB中チェリー | 43%以上 |
チェリー | 50.%以上 |
弁当箱 | 67%以上 |
上記以外 | 3.9%以上 |
確定対決抽選に当選した場合の対戦キャラと対決種目振り分けは以下の通り
弱対決へ | 中対決へ | 強対決へ | |
---|---|---|---|
弱対決から | 44.9% | 50.0% | 5.1% |
中対決から | ー | 87.5% | 12.5% |
強対決から | ー | ー | 100% |
確定対決抽選に落選した場合の対戦キャラと対決種目振り分けは以下の通り
通常時の対決
純増 | 約2.0枚 |
---|---|
継続ゲーム数 | 1セット×40ゲーム+a間 |
特訓経由の対決
ベル回数 | 特徴 | |
---|---|---|
番竜門 | 64回 | ー |
金綱苑 | 32回 | 対決連へ移行のチャンス |
豪遊閣 | 7回 | 対決連に書き換え 次セット継続確定 |
ART中の対決
ストックあり | ストックなし | |
---|---|---|
番竜門 | 78.9% | 78.5% |
金剛苑 | 13.7% | 21.5% |
豪遊閣 | 7.4% | ー |
弁当箱契機の対決(弁当箱は強対決が確定します)
轟大寺 | 対決確定 勝利すればBB確定 |
---|---|
温泉 | BB確定 絶頂対決⁉ |
BET即特訓時は種目の振り分けは行われず、特訓中に種目格上げ抽選のみ行われます。
逆転抽選
対決中は成立役によって毎ゲーム逆転抽選が行われていますが、何ゲーム目に成立したのかでも当選率が変わってくる。
チャンス目orチャンスチェリー成立なら逆転勝利確定。
特訓非経由の対決では逆転抽選に当選しても、その対決で勝利せずに特訓を経由して勝利告知される場合があります。
各キャラによる逆転当選率は以下の通り
ノリオ
通常モード | チャンスモード | |
---|---|---|
1日目 | 35.2% | 35.2% |
2日目 | 1.9% | 19.5% |
3日目 | 47.3% | 47.3% |
4日目 | 1.9% | 19.5% |
5日目 | 1.9% | 19.5% |
6日目 | 47.3% | 47.3% |
7日目 | 1.9% | 19.5% |
8日目 | 1.9% | 19.5% |
9日目 | 19.5% | 19.5% |
10日目以降 | 47.3% | 47.3% |
サキ
7回 | 10.2% |
---|---|
17回 | 12.5% |
32回 | 77.3% |
チャッピー
低確中 | 高確中 | |
---|---|---|
チェリー | 22.7% | 40.6% |
弁当箱 | 0.4% | 5.1% |
チャンス目 | 72.3% | 100% |
マダラ
ベル契機 | レア小役契機 | |||
---|---|---|---|---|
通常対決 | 確定対決 | 通常対決 | 確定対決 | |
0ゲーム | ー | ー | 33.2% | 30.9% |
1ゲーム | ー | ー | ー | ー |
2ゲーム | ー | ー | ー | ー |
3ゲーム | 0.4% | 2.3% | ー | ー |
4ゲーム | 57.0% | 47.3% | 33.2% | 25.0% |
5ゲーム | 42.2% | 35.2% | 33.2% | 25.0% |
6ゲーム | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
7ゲーム | ー | 14.8% | ー | 18.8% |
厳
ベル契機 | レア小役契機 | |||
---|---|---|---|---|
通常対決 | 確定対決 | 通常対決 | 確定対決 | |
0ゲーム | ー | ー | 33.2% | 30.9% |
1ゲーム | 0.4% | 2.3% | ー | ー |
2ゲーム | 57.0% | 47.3% | 33.2% | 25.0% |
3ゲーム | 42.2% | 35.2% | 33.2% | 25.0% |
4ゲーム | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
5ゲーム | ー | 14.8% | ー | 18.8% |
特訓
対決敗北時の一部で突入する特訓。役割は対決への前兆となります。
また、特訓中のベル成立時は対決内容の昇格抽選が行われます。
演出
化石が大きくなるほどチャンス
期待度は以下の通り
化石(大)…約80%
化石(中)…約42%
化石(小)…約30%
BET即特訓時の対決格上げ抽選
対決敗北後にBETで即特訓に突入した場合は、特訓後の対決のランク昇格抽選が行われている。
BET即特訓時の対決ランク昇格抽選の詳細は以下の通り
出現率 | |
---|---|
設定1 | 1/7449 |
設定2 | 1/7449 |
設定3 | 1/4966 |
設定4 | 1/2530 |
設定5 | 1/3270 |
設定6 | 1/1812 |
対決中の逆転抽選当選時の特訓突入率
通常時の対決中に逆転抽選に当選しても、約2/3はその対決で勝利告知されずに特訓を経由しての告知となる。
また、逆転抽選に落選した場合でも対決中の成立役によって特訓突入抽選は行われており、逆転抽選の当選時と落選時をあわせると約50%以上は特訓へ突入することになります。
逆転抽選落選時の対決中の特訓当選率は以下の通り
基本配列 | |||
---|---|---|---|
笹 | 赤頂 | 笹 | 青頂 |
笹 | 青頂 | 笹 | 赤頂 |
チャンス | |||
笹 | 赤頂 | 笹 | 赤頂 |
赤頂 | 笹 | 赤頂 | 青頂 |
期待度50%以上 | |||
笹 | 笹 | 赤頂 | 笹 |
笹 | 青頂 | 笹 | 青頂 |
期待度90%以上 (ハズレは次回天国確定) |
|||
青頂 | 笹 | 青頂 | 青頂 |
ストック確定 | |||
笹 | 笹 | 青頂 | 笹 |
笹 | 赤頂 | 赤頂 | 赤頂 |
赤頂 | 赤頂 | 赤頂 | 赤頂 |
赤頂 | 赤頂 | 青頂 | 青頂 |
青頂 | 青頂 | 青頂 | 青頂 |
3個以上ストック +次回天国確定 |
|||
爆弾 | 爆弾 | 爆弾 | 爆弾 |
パターンの振り分け
特訓当選時は、潜伏特訓かBET特訓のどちらかに振り分けられます。
(潜伏特訓とは一度通常に戻ってから前兆を経て突入する特訓)
対決中に特訓に当選した場合
潜伏特訓…87.5%
BET特訓…12.5%
対決中の逆転抽選に当選して特訓に突入した場合
潜伏特訓…75.0%
BET特訓…25.0%
番長ボーナス
赤7揃い・青7揃いで突入する50ゲーム間継続する疑似ボーナス。
消化中はARTの上乗せ抽選が行われ、7揃い発生で上乗せ確定。
(青BBの方が7揃いの期待度が高い)
7揃いが青7揃いだった場合は2セットストック確定。
消化中のベルの回数はストックされ、ART再開時にベルカウンターに上乗せされます。
ART中のボーナス終了後はゲーム数がリセットされ残り40ゲームからスタートとなります。
BBは轟BB・薫BB・操BBの3種類
轟BB…チャンス告知タイプ。7揃いで上乗せを告知、ドデカナビ発生時はチャンス。
薫BB…完全告知タイプ。ベルからの超あっちっちタイム突入は7揃い確定。
操BB…最終告知タイプ。コパンダルーレット演出でカードが選択されますが、カードの配列によって期待度が違います。
コパンダルーレット配列パターンによる期待度
通常 | 1・3・6セット目にBBに当選しやすい |
---|---|
チャンス | 偏りなくBBに当選しやすい |
天国 | 1セット目にBB当選確定 |
通常時BB抽選
通常時はハズレ成立時にBB抽選が行われます。
当選率にはかなり大きな設定差がある。
通常時の出現率は以下の通り
通常 | チャンス | 天国 | |
---|---|---|---|
設定1 | 87.5% | 10.2% | 2.3% |
設定2 | 78.9% | 18.8% | 2.3% |
設定3 | 86.7% | 10.2% | 3.1% |
設定4 | 78.9% | 18.8% | 2.3% |
設定5 | 84.8% | 10.2% | 5.1% |
設定6 | 74.2% | 23.4% | 2.3% |
裏番長ボーナス
通常へ | チャンスへ | 天国へ | |
---|---|---|---|
設定1 | 75.0% | 12.5% | 12.5% |
設定2 | 60.9% | 26.6% | 12.5% |
設定3 | 71.9% | 12.5% | 15.6% |
設定4 | 60.9% | 26.6% | 12.5% |
設定5 | 71.9% | 12.5% | 15.6% |
設定6 | 57.8% | 26.6% | 15.6% |
裏モード時の恩恵
・対決勝利の期待度が大幅にアップ
・上乗せ時のループ率がされる
・裏モード自体にループ性がある
裏モードの滞在示唆
・旗演出+押し順ナビ
・旗演出でMB否定
・白押し順ナビor黒押し順ナビ
・対決画面でPUSHを押すとタイトルがひっくり返る
・多血画面でレバーオン時、すでに対戦相手が決まっている
通常時BBの赤・青の振り分け
通常へ | チャンスへ | 天国へ | |
---|---|---|---|
設定1 | 78.1% | 0.4% | 21.5% |
設定2 | 75.0% | 12.5% | 12.5% |
設定3 | 79.3% | 0.4% | 20.3% |
設定4 | 75.0% | 12.5% | 12.5% |
設定5 | 65.6% | 0.4% | 34.0% |
設定6 | 68.8% | 12.5% | 18.8% |
ART中BBの赤・青の振り分け
天国以外で当選時
7揃い期待度 | |
---|---|
剛鉄カットイン | 高い |
赤カットイン | ↑ |
通常カットイン | 低い |
天国で当選時
[table “342” not found /]7揃い権利獲得抽選
BB消化中はベル・レア小役成立時に7揃い権利獲得抽選が行われています。
権利獲得時に7揃いが発生します。(ART当選)
青BB中は赤BB中よりも7揃い確率が大幅にアップ。
赤BB中の7揃い当選率は以下の通り
[table “343” not found /]青BB中の7揃い当選率は以下の通り
[table “344” not found /]超番長ボーナス
プレミアムボーナスとなります。
青7揃いの場合は2セットストック確定。
単独成立時はフリーズが発生。
小役確立(超番長ボーナス中)
[table “346” not found /]カットイン期待度
[table “352” not found /]ART
ART【頂JOURNEY】はメインのARTとなります。
ループストックとセット数上乗せでコインを増やしていくタイプ。
ART中の対決で勝利すればセット数上乗せor番長ボーナス確定。
契機 | 通常BB当選時の1/256 |
---|---|
恩恵 | 初当たり時25%以上のループストック 内部的に80%ループストック×2個 |
ステージ
ART中のステージは対決演出への発展期待度を示唆しています。
豪遊閣ステージならチャンス。
各ステージのベル天井回数は以下の通り
赤BB | 青BB | |
---|---|---|
設定1~5 | 80.4% | 19.6% |
設定6 | 66.1% | 33.9% |
ステージはセット開始時に、ストックの有り無しによって下記のように振り分けられる。
赤BB | 青BB | |
---|---|---|
設定1~5 | 94.1% | 5.9% |
設定6 | 77.4% | 22.6% |
また、轟大寺ステージと温泉ステージは対決以上が確定します。
この2つはBBモードによって移行抽選が行われる。
赤BB | 青BB | |
---|---|---|
設定1~6 | 77.6% | 24.1% |
BBモード別の轟大寺ステージと温泉ステージへの移行期待度は以下の通り
当選率 | |
---|---|
押し順ベル | 0.8% |
共通ベルA・B | 0.8% |
共通ベルC | 3.9% |
MB中ベルA | 0.8% |
MB中ベルB | 3.9% |
チェリー | 19.5% |
チャンスチェリー | 100% |
弁当箱 | 2.3% |
チャンス目 | 39.5% |
金剛苑移行時の強制短縮抽選
金剛苑で対決カウンターがリセットされた場合、通常と同じくモード移行抽選後に
7or17or32回のいずれかにベル回数を短縮する抽選が行われます。
強制短縮のパターンは以下の通り
・金剛苑移行時に対決カウンターが32以上の場合は、ステージ移行後ベル4回以内で対決に発展する。
・金剛苑移行時に対決カウンターと規定回数が32未満の場合は、もともとの規定回数で対決に発展します。
・金剛苑移行時に対決カウンターが32未満で、規定回数が32回以上の場合は、規定回数が32回に強制的に書き換えられます。
金剛苑中のベルの規定回数振り分けは以下の通り
当選率 | |
---|---|
押し順ベル | 2.3% |
共通ベルA・B | 2.3% |
共通ベルC | 25.4% |
MB中ベルA | 2.3% |
MB中ベルB | 25.4% |
チェリー | 34.0% |
チャンスチェリー | 100% |
弁当箱 | 4.7% |
チャンス目 | 66.8% |
対決演出
ART中の対決演出中はゲーム数の減算がストップし、ベル・レア小役成立時は勝利書き換え抽選が行われます。
対決に勝利すればセット数上乗せorボーナス確定。
上乗せ当選後は対決発展前の0ゲームからスタートしますが、ボーナス終了後はゲーム数がリセットされ残り40ゲームからのスタートとなります。
また、ART中の対決前兆は最大5ゲーム間なので、レア小役成立後に前兆5ゲームで対決に発展なら勝利確定。
継続ジャッジ
ARTゲーム数が0になると継続ジャッジ演出が発生、演出成功なら次セットへ継続。
対決発展抽選
ART中のレア小役成立時は対決発展抽選が行われますが、
全設定共通となっています。
低確中・高確中の対決発展率は以下の通り
契機 | 強弁当箱1/65536 単独成立1/65536 MB中共通ベル1/32768 |
---|---|
継続ゲーム数 | 最低35ゲーム間 (+カットイン分のゲーム数) |
恩恵 | ART確定 消化中7揃い高確率状態 次回天国確定 |
7揃い確率 | 赤7揃い1/22 青7揃い1/218 |
対決前兆
ART中の対決前兆ゲーム数は
豪遊閣滞在時以外なら最大7ゲーム間、豪遊閣滞在時は最大5ゲーム間となっています。
つまり、レア小役成立後に
豪遊閣滞在時以外なら7ゲームで、豪遊閣滞在時なら5ゲームで対決に発展した場合は勝利確定となります。
各ステージの対決前兆ゲーム数振り分けは以下の通り
番竜門・金剛苑滞在時
確率 | |
---|---|
ベル | 1/1.1 |
7揃いフェイク | 1/13.1 |
赤7揃い | 1/21.8 |
青7揃い | 1/218.4 |
豪遊閣滞在時
通常対決 | 確定対決 | |
---|---|---|
10ゲーム | 50.0% | 33.6% |
11ゲーム | 50.0% | 33.2% |
12ゲーム | ー | ー |
13ゲーム | ー | ー |
14ゲーム | ー | 33.2% |
轟大寺移行後
[table “347” not found /]ART中の BBモード
ART中のBBモードは3種類
[table “348” not found /]ART初当たり時のBBモード振り分け
[table “349” not found /]ART中のBBモード移行率
ART中はBB当選時にBBモード移行抽選が行われます。
詳細は以下の通り
通常・チャンスモード滞在時
[table “350” not found /]天国モード滞在時
[table “350” not found /]設定判別
設定変更時のモード移行率
全設定共通、モードの振り分け率も平等です。
通常時 | ゾーン中 | 0.4% |
---|---|---|
ゾーン外 | 0.4% | |
特訓中 | ゾーン中 | 5.1% |
ゾーン外 | 5.1% | |
潜伏特訓 | 1.2% | |
ART中 | ゾーン中 | 1.2% |
ゾーン外 | 2.0% | |
BB対決 | 7.0% | |
弁当箱契機の対決 | 10.2% |
フリーズ
超番長ボーナス
プレミアムボーナスとなります。
青7揃いの場合は2セットストック確定。
単独成立時はフリーズが発生。
コメント