2017年11月6日に導入予定のニューパルサーSP2
期待の新基準機(5.9号機)をご紹介します。
スペック
機種概要
メーカー | 山佐 |
---|---|
仕様 | Aタイプ |
千円当たり回転数 | 約36G |
天井 | 非搭載 |
大当たり確率・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/282.4 | 1/420.1 | 1/168.9 | 96.9% |
設定2 | 1/404.5 | 1/166.3 | 98.3% | |
設定3 | 1/275.3 | 1/385.5 | 1/160.6 | 100.2% |
設定4 | 1/266.4 | 1/356.1 | 1/152.4 | 102.3% |
設定5 | 1/258.0 | 1/321.2 | 1/143.0 | 105.1% |
設定6 | 1/247.3 | 1/303.4 | 1/136.2 | 108.9% |
天井
天井は非搭載となります。
リール配列、打ち方
リール配列
打ち方
全リールフリー打ちでOK!
本機は全リールフリー打ちでも取りこぼしが発生することはありません。
しかし、チェリー狙いハサミ打ちをすることでボーナス当選察知がしやすくなるので、その打ち方をご紹介します。
(初心者の方や、出目からの察知に自信がない方はフラッシュモードorドットモードがおすすめです☆)
左リールにチェリーを狙います。そしてハサミ打ち。
ボーナス図柄テンパイ時は、中リールはボーナス図柄を外して停止します。
(ボーナスが優先されるので、テンパイ時は外して小役を獲得した方がお得です)
そして次ゲームに1枚掛けでボーナスフラグを判別します。
1枚掛けボーナスフラグの判別の仕方は以下の通り
中リール枠内にカエルを狙います。
・枠内にカエル停止時はビッグボーナス。
左リール右リールにカエルを狙います。
・枠内に黒BAR停止時はレギュラーボーナス。
左リール右リールに黒BARを狙います。
※レギュラーボーナス中の打ち方
左リールに黒BARを狙いましょう。
左リールにベルが下にある赤7を狙ってしまうと、取りこぼしが発生する可能性があります。
獲得枚数が減ってしまうので気をつけましょう。
設定判別
ボーナス終了画面
ボーナス終了時の液晶に出現するカエルの数やキャラクターで設定を示唆しています。
朝一のボーナスでカエル5匹が出現時は設定変更濃厚。
画面 | 特徴 |
---|---|
流星(少) | 基本パターン |
カエル1匹 | 基本パターン |
カエル2匹 | 偶数設定の期待度アップ |
カエル3匹 | 奇数設定の期待度アップ |
カエル5匹 | 設定変更濃厚or高設定の期待度アップ |
カエル7匹 | 偶数設定の期待度大 |
流星群 | 設定2以上確定 |
プラネット | 設定3以上確定 |
ケロット | 設定5以上確定 |
ボーナス終了画面の振り分け
設定変更後1回目のボーナス時
画面 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
流星(少) | 18.8% | 12.5% | 12.1% | 11.7% | 9.8% | 10.2% |
カエル1匹 | 18.0% | 12.1% | 12.9% | 10.9% | 13.3% | 10.2% |
カエル2匹 | 22.7% | 23.4% | 21.1% | 23.4% | 21.1% | 23.4% |
カエル3匹 | 15.6% | 14.1% | 15.6% | 14.1% | 15.6% | 15.6% |
カエル5匹 | 25.0% | 24.5% | 25.8% | 27.3% | 27.7% | 28.1% |
カエル7匹 | ー | 3.1% | ー | 1.6% | ー | 1.6% |
流星群 | ー | 9.4% | 12.5% | 7.8% | 9.4% | 5.5% |
プラネット | ー | ー | ー | 3.1% | 2.3% | 2.3% |
ケロット | ー | ー | ー | ー | 0.8% | 3.1% |
設定変更なし時
画面 | 設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 |
---|---|---|---|---|---|---|
流星(少) | 31.3% | 28.9% | 30.1% | 27.7% | 27.7% | 25.8% |
カエル1匹 | 31.3% | 28.5% | 30.5% | 27.0% | 28.1% | 25.8% |
カエル2匹 | 16.4% | 19.5% | 14.8% | 19.5% | 14.8% | 19.5% |
カエル3匹 | 17.2% | 16.4% | 18.0% | 17.2% | 18.8% | 18.0% |
カエル5匹 | 3.9% | 4.7% | 5.5% | 6.3% | 7.8% | 7.8% |
カエル7匹 | ー | 1.2% | ー | 1.2% | ー | 0.8% |
流星群 | ー | 0.8% | 1.2% | 0.8% | 1.6% | 0.8% |
プラネット | ー | ー | 0.8% | 0.4%% | 0.8% | 0.4% |
ケロット | ー | ー | ー | ー | 0.4% | 1.2% |
カエルタッチ
ボーナスを揃えた状態で筐体上部にあるカエルにタッチすると、カエルの鳴き声が発生します。
4回+特殊音なら設定3以上が確定します。
(BIGボーナスでもREGボーナスでもカエルタッチ出来ます。)
鳴き声の振り分け詳細は以下の通り
設定 | 2回鳴く | 3回鳴く | 4回鳴く+特殊音 |
---|---|---|---|
設定1 | 70.7% | 29.3% | ー |
設定2 | 69.5% | 30.5% | ー |
設定3 | 67.2% | 31.6% | 1.2% |
設定4 | 66.0% | 32.8% | 1.2% |
設定5 | 63.7% | 35.2% | 1.2% |
設定6 | 60.5% | 37.5% | 2.0% |
オレンジB出現率
現在調査中
オレンジB察知打法
現在調査中
ドットモードのオレンジB確定演出
現在調査中
解析
ボーナス
ビッグボーナス
突入契機 | 赤7揃いカエル揃い |
---|---|
獲得枚数 | 312枚 |
レギュラーボーナス
突入契機 | BAR揃い |
---|---|
獲得枚数 | 約104枚 |
※レギュラーボーナス中の打ち方
左リールに黒BARを狙いましょう。
左リールにベルが下にある赤7を狙ってしまうと、取りこぼしが発生する可能性があります。
獲得枚数が減ってしまうので気をつけましょう。
タッチセンサー
ボーナスチェック
出目が怪しい。。ボーナス当選したかな?怪しいな?と思ったらカエルにタッチ!
フラッシュすればボーナス確定!
小役の期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
角チェリー | 高い |
オレンジB | ↑ |
中段チェリー | ↑ |
リプレイ | ↑ |
オレンジA | 低い |
設定 | 中段チェリー | 角チェリー | オレンジA | オレンジB | リプレイ |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 0.9% | 5.5% | 0.1% | 0.9% | 0.5% |
設定2 | 0.9% | 5.5% | 0.1% | 0.9% | 0.5% |
設定3 | 0.9% | 5.7% | 0.1% | 0.8% | 0.5% |
設定4 | 1.0% | 5.4% | 0.1% | 0.8% | 0.5% |
設定5 | 1.0% | 5.4% | 0.1% | 0.8% | 0.5% |
設定6 | 1.0% | 5.6% | 0.1% | 0.6% | 0.5% |
リール演出
バウンドストップ
リール停止時にリールがブルッと振動することがあります。
第3停止時に発生すればBIG確定!
バウンドスタート
レバーオン時にリールがブルッと振動することがあります。
ロングならBIG確定!
リールの変則始動
・左リールから始動
・中リールから始動
・両端から始動
詳細は現在調査中
フリーズ
現在調査中
モード
ノーマルモード
玄人向けのモード
リーチ目でボーナスを察知するタイプ。昔のパルサーを思い出したい、出目でアツクなりたいなんて方にはノーマルモードがおすすめ。
フラッシュモード
初心者に分かりやすいモード
リールフラッシュやランプ点灯でのボーナス告知、初心者にも分かりやすいタイプのモードとなっています。
ドットモード
あのキングパルサーを彷彿させるドットアクション。
3連続同じ演出なら激アツ、小役に対応する演出発生など、キンパルの演出を継承しています。
裏モード
各モードを選択後に3G間カエルにタッチすると裏モードに変化する模様。
まだ詳細は不明ですが、通常とは違った演出が楽しめるるようです