石田 正子 選手のプロフィール

www.joc.or.jp
名前 | 石田 正子(いしだ まさこ) |
---|---|
競技種目 | スキー クロスカントリー |
所属 | 北海道旅客鉄道株式会社 |
出身地 | 北海道網走郡美幌町 |
生年月日 | 1980年11月5日 |
身長 | 162cm |
血液型 | 不明 |
石田正子選手は北海道網走郡美幌町の出身。
小学1年生からスキーを始める。
高校は旭川大学高等学校、高校卒業後は大学へ進学する。
大学は日本大学文理学部体育学科。
現在は北海道旅客鉄道株式会社に所属している。
オリンピックには過去三度出場している。
(2006年トリノオリンピック・2010年バンクーバーオリンピック・2014年ソチオリンピック)
石田正子選手の成績や経歴は?
冬季オリンピックでの成績
2006年トリノオリンピック(イタリア)
女子リレー 12位
女子10kmクラシカル 31位
女子パシュート7.5km+7.5km 35位(クラシカル21分28秒6、フリー24分32秒4、合計タイム46分37秒7)
2010年バンクーバーオリンピック(カナダ)
女子30kmクラシカル 5位
女子リレー(4×5km) 8位
女子15kmパシュート 20位
2014年ソチオリンピック(ロシア)
女子スキーアスロン7.5kmクラシカル+7.5kmフリー 10位
ノルディックスキー世界選手権での成績
2007年札幌(日本)
女子リレー(4×5km) 8位
2009年リベレツ(チェコ)
女子10kmクラシカル 8位
女子距離複合15km 14位
女子チームスプリント 4位
女子リレー(4×5km) 7位
2011年オスロ大会(ノルウェー)
女子15kmパシュート 11位
女子10kmクラシカル 17位
女子チームスプリント 8位
女子リレー(4×5km) 10位
2013年ヴァル・ディ・フィエンメ大会(イタリア)
女子30kmクラシカル 10位
女子15kmスキーアスロン 10位
2015年ファールン大会(スウェーデン)
女子15kmスキーアスロン 17位
女子10kmフリー 7位
女子30kmクラシカル 19位
2017年ラハティ大会(フィンランド)
女子15㎞複合 10位
クロスカントリースキー・ワールドカップでの成績
2008~2009年 トロンハイム(ノルウェー) 30kmクラシカル 3位
2016~2017年 平昌(韓国) 15km複合 3位
冬季アジア大会での成績
2007年長春(中国)
女子4×5kmリレー 3位
女子5kmクラシカル 5位
2011年アスタナ・アルマトイ(カザフスタン)
女子5kmクラシカル 優勝
女子15kmクラシカル 優勝
女子10kmフリー 準優勝
女子4×5kmリレー 準優勝
冬季ユニバーシアードでの成績
2001年ポーランド
5kmクラシカル 4位
2003年イタリア
5kmクラシカル 8位
全日本スキー選手権大会での成績
2000年
30kmクラシカル 優勝
2001年
5kmクラシカル 優勝
2004年
30kmクラシカル 優勝
2005年
10kmフリー 優勝、チームスプリント 優勝(JR北海道チーム:石田正子、夏見円)
2008年
パシュート7.5kmクラシカル+7.5kmフリー 優勝、スプリント 優勝
2007年
チームスプリント 優勝(JR北海道チーム:石田正子、夏見円)
2010年
10kmクラシカル 優勝、30kmクラシカル 優勝
石田正子選手は結婚しているのか??
石田正子選手、まだ結婚はされていない様です。
とても美人な方ですし、年齢的にも彼氏くらいはいるんじゃないかなぁと思いますが、彼氏の情報などもとくに出てきませんでしたね。
今はアスリート生活が忙しいんですかね。オリンピックが終わって落ち着いた頃に電撃結婚なんて事もあるかもしれません!
石田正子選手のインスタから
アスリートは綺麗な方が多いですねえ。
所長姿も似合っています!!
石田正子選手 まとめ
今回の平昌で4回目のオリンピック出場となる石田正子選手。
2010年のバンクーバーオリンピック、女子30kmクラシカルで5位になった時の記録[1時間31分56秒5]は、冬季オリンピック史上、女子クロスカントリースキー競技でアジア勢最高位となる記録なんだそうです。
石田正子選手、日本ではもちろん、アジアではトップクラスの実力者なんですよね。
それでもオリンピックではまだメダルを獲得出来ていません。。
世界を相手にするって大変なことなんですね。
是非とも今回は表彰台に上がる事が出来るといいですねえ!
応援しましょう!!