平昌オリンピックで注目の美女アスリートを競技別にまとめてみました!
日本人選手については別でまとめる予定なので、今回は海外の選手のみとなっています。
日本人選手の応援はもちろんのこと、美女アスリートにも大注目です!
- 平昌五輪フィギュアスケートで注目の美女アスリート
- 平昌五輪ショートトラックで注目の美女アスリート
- 平昌五輪スピードスケートで注目の美女アスリート
- 平昌五輪アイスホッケーで注目の美女アスリート
- 平昌五輪カーリングで注目の美女アスリート
- 平昌五輪アルペンスキーで注目の美女アスリート
- 平昌五輪クロスカントリースキーで注目の美女アスリート
- 平昌五輪フリースタイルスキーで注目の美女アスリート
- 平昌五輪スキージャンプで注目の美女アスリート
- 平昌五輪バイアスロンで注目の美女アスリート
- 平昌五輪スノーボードで注目の美女アスリート
- 平昌五輪ボブスレー・リュージュ・スケルトンで注目の美女アスリート
- 平昌オリンピックで注目の美女アスリートまとめ
平昌五輪フィギュアスケートで注目の美女アスリート
アリーナ・ザギトワ(ロシア)
2016年ジュニアグランプリファイナル優勝。2017年世界ジュニア選手権優勝。イジェフスク生まれ。父親はアイスホッケーのコーチで、妹サビーナもフィギュアスケートをやっている。名前のアリーナは、ロシア新体操の名選手で2004年アテネオリンピックの金メダリストのアリーナ・カバエワに由来する。憧れの選手はカロリーナ・コストナーとエフゲニア・メドベージェワ。リラックマがお気に入りで、ジュニア時代にプレゼントしてもらったコリラックマのティッシュカバーを愛用している。また、羽生結弦からくまのプーさんのぬいぐるみを直接プレゼントされたことがあり、自身の部屋に大切に飾っている。 日本料理が大好物であると語っており、世界ジュニア選手権優勝のお祝いに祖母が寿司ロールを買ってくれると約束してくれたという。箸の使い方は父から教わった。
エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)
主要な戦績として、世界選手権2連覇(2016年-2017年)、欧州選手権2連覇(2016年-2017年)、グランプリファイナル2連覇(2015年-2016年)、2015年世界ジュニア選手権優勝。ロシア選手権2連覇(2016年-2017年)など。世界記録は2016年から9度にわたって更新しており、女子シングル競技におけるショートプログラム(80.85点)、フリースケーティング(160.46点)、トータルスコア(241.31点)の現世界歴代最高得点記録保持者である。世界ランキング最高位1位。現在の世界ランキングは1位(2016-2017シーズン)。
ケイトリン・オズモンド(カナダ)
2014年ソチオリンピック団体戦銀メダリスト。2017年世界選手権2位。アクセルを除く5種類の3回転ジャンプを飛ぶことができる。 コンビネーションジャンプでは、3T+3T ,2A+3T 、3S+2T+2Lo等を飛べ、2016-2017シーズンからは3F+3TをSP.FSともに入れて飛んでいる。 怪我で休養し、ジャンプを見直し、着氷流れがスムーズになりジャンプの質が上がったスピンはさまざまなバリエーションがあり、高く評価されているまた、緩急のつけかたがすぐれている。
マディソン・チョック(アメリカ)
母はヨーロッパ系アメリカ人、父は中国・ハワイ系アメリカ人で、ラアケア・特蘭・ホール・チョックという姓はアイルランド、ハワイ、中国に由来する。母のバーバラ・ホールは1973年に「絵はがき」という曲で、日本でレコードデビューをした経験を持つ。
アレクサ・シメカ・クニエリム(アメリカ)
アレクサ・シメカ・クニエリムは、アメリカ合衆国出身の女性フィギュアスケート選手(ペア)。パートナーは夫のクリス・クニエリムなど。2015年全米選手権優勝。2016年四大陸選手権2位。
平昌五輪ショートトラックで注目の美女アスリート
ジェシカ・スミス(アメリカ)
生年月日: 1983年10月14日 (34歳)
生まれ: アメリカ合衆国 ミシガン州 ディアボーン
身長: 152 cm
体重: 53 kg
プロデビュー: 2007年
両親: レイナ・スミス、 リック・スミス
平昌五輪スピードスケートで注目の美女アスリート
張虹 ちょう・こう(中国)
生年月日: 1988年4月12日 (29歳)
生まれ: 中華人民共和国 黒竜江省
身長: 174 cm
体重: 65 kg
ブリタニー・ボウ(アメリカ)
生年月日: 1988年2月24日 (29歳)
生まれ: アメリカ合衆国 フロリダ州 オカラ
身長: 170 cm
体重: 66 kg
兄弟姉妹: ブルック・ボウ
両親: マイケル・ボウ、 デボラ・ボウ
平昌五輪アイスホッケーで注目の美女アスリート
ヒラリー・ナイト(アメリカ)
生年月日: 1989年7月12日 (28歳)
生まれ: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 パロアルト
身長: 180 cm
体重: 78 kg
所属チーム: アイスホッケー女子アメリカ合衆国代表 (#21 / フォワード)、 Boston Pride (#21 / フォワード)
モニーク・ラムール(アメリカ)
平昌五輪カーリングで注目の美女アスリート
ジェイミー・シンクレア(アメリカ)
生年月日: 1992年2月21日 (25歳)
生まれ: アメリカ合衆国 アラスカ州 アンカレッジ
平昌五輪アルペンスキーで注目の美女アスリート
ミカエラ・シフリン(アメリカ)
技術系(回転、大回転)のレーサーで、2013年世界選手権、2014年ソチオリンピック、2015年世界選手権、2017年世界選手権と4大会連続で回転を制し、ワールドカップでは、2012/2013年シーズンから3季連続を含む計4度の回転種目総合の女王となった。
ジュリア・マンカソ(アメリカ)
生年月日: 1984年3月9日 (33歳)
生まれ: アメリカ合衆国 ネバダ州 リノ
身長: 170 cm
配偶者: ディラン・フィッシュ (2017年から)
映画: Shades of Winter: Between
平昌五輪クロスカントリースキーで注目の美女アスリート
セイディー・ビョルンセン(アメリカ)
生年月日: 1989年11月21日 (28歳)
生まれ: アメリカ合衆国 ワシントン州 オマック
身長: 175 cm
体重: 66 kg
両親: メアリー・ビョルンセン、 トム・ビョルンセン
兄弟姉妹: エリク・ビョルンセン
平昌五輪フリースタイルスキーで注目の美女アスリート
キャシー・シャープ(カナダ)
生年月日: 1992年9月14日 (25歳)
生まれ: カナダ カルガリー
ケリー・シルダル(エストニア)
生年月日: 2002年2月17日 (15歳)
生まれ: エストニア タリン
身長: 165 cm
体重: 48 kg
両親: Tõnis Sildaru
ノミネート: ローレウス世界スポーツ賞 年間最優秀Xスポーツ選手、 ESPY賞 最優秀女子アクションスポーツ選手賞
マギー・ボイジン(アメリカ)
生年月日: 1998年12月14日 (19歳)
生まれ: アメリカ合衆国 モンタナ州 カリスペル
身長: 168 cm
体重: 52 kg
兄弟姉妹: Michael Voisin、 ケルシー・コック、 タッカー・ボイジン
モーガン・シド(アメリカ)
生年月日: 1997年8月25日 (20歳)
生まれ: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ロチェスター
カイリー・マッキノン(アメリカ)
生年月日: 1995年9月1日 (22歳)
生まれ: アメリカ合衆国 コネチカット州 ニューヘイブン
身長: 175 cm
ダニエル・スコット(オーストラリア)
生年月日: 1990年3月7日 (27歳)
生まれ: オーストラリア セント・レナーズ
身長: 167 cm
体重: 57 kg
住居: オーストラリア シドニー
徐夢桃(中国)
生年月日:1990年07月12日
国籍:中国
種別・種目:エアリアル
出身地:鞍山
身長:165センチ
体重:55キロ
主な戦績:バンクーバー五輪6位。世界選手権では2013年金メダル。09、11年はともに銀メダル
平昌五輪スキージャンプで注目の美女アスリート
ルシール・モラ(フランス)

出典:berkutschi.com
名前 ルシール・モラ
国 フランス
性別 女
生年月日 2001年6月15日
平昌五輪バイアスロンで注目の美女アスリート
ダリア・ドムラチェワ(ベラルーシ)
ダリア・ドムラチェワはベラルーシのバイアスロン選手。ソチオリンピック金メダリスト。
生年月日: 1986年8月3日 (31歳)
生まれ: ベラルーシ ミンスク
身長: 168 cm
平昌五輪スノーボードで注目の美女アスリート
トーラ・ブライト(オーストラリア)
トーラ・ブライトは、オーストラリア、ニューサウスウェールズ州クーマ出身の女性スノーボード選手。アメリカ、ユタ州ソルトレイクシティ在住。バンクーバーオリンピック、Winter X Gamesの金メダリスト。
生年月日: 1986年12月27日 (31歳)
生まれ: オーストラリア Cooma
身長: 161 cm
マディ・マストロ(アメリカ)
生年月日: 2000年2月22日 (17歳)
生まれ: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロマリンダ
ジェイミー・アンダーソン(アメリカ)
ジェイミー・アンダーソンは、アメリカ合衆国、カリフォルニア州サウスレイクタホ出身の女性スノーボード選手。
生年月日: 1990年9月13日 (27歳)
生まれ: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サウス・レイク・タホ
身長: 160 cm
アンナ・ガッサー(オーストリア)

生年月日: 1991年8月16日 (26歳)
生まれ: オーストリア フィラッハ
身長: 165 cm
シリエ・ノレンダル(ノルウェー)
シリエ・ノレンダルは、ノルウェーのプロスノーボーダーである。
生年月日: 1993年9月1日 (24歳)
生まれ: ノルウェー コングスベルグ
身長: 167 cm
リンゼイ・ジャコベリス(アメリカ)
リンゼイ・ジャコベリスはアメリカ合衆国の女子スノーボーダー。コネチカット州ダンベリーで生まれ、バーモント州ストラットンで育った。
生年月日: 1985年8月19日 (32歳)
生まれ: アメリカ合衆国 コネチカット州 ダンベリー
身長: 165 cm
ジュリア・デュモヴィッツ(オーストリア)
ジュリア・デュモヴィッツは、オーストリアのスノーボード選手。
生年月日: 1986年6月12日 (31歳)
生まれ: オーストリア ギュッシング
身長: 168 cm
平昌五輪ボブスレー・リュージュ・スケルトンで注目の美女アスリート
エリン・ハームリン(アメリカ)

出典:twitter.com
生年月日: 1986年11月19日 (31歳)
生まれ: New Hartford
身長: 170 cm
ティナ・ハーマン(ドイツ)

出典:sporthilfe.de
生年月日: 1992年3月5日 (25歳)
身長: 170 cm
エレーナ・ニキティナ(ロシア)
生年月日: 1992年10月2日 (25歳)
生まれ: ロシア モスクワ
身長: 167 cm
平昌オリンピックで注目の美女アスリートまとめ
競技別に美女アスリートをまとめていましたが、国によってはまだ情報が乏しいところもあるので、引き続き追加していきたいと思います!