3月3日(日)23時00分~放送の【情熱大陸】に、
イラストレーターの塩谷歩波(えんや ほなみ)さんが出演されることが分かりました。
皆さん、塩谷歩波さんてご存知でしたか??
銭湯の絵を専門で書かれているイラストレーターの方なんですが、、
なぜ銭湯??
って思いません??笑
気になりますよね!!
今回は、銭湯を描き続ける女性イラストレーター・塩谷歩波さんについて調べてみたいと思います。
⚠︎大切なお知らせ⚠︎
3月3日(日)23時〜放送の
『情熱大陸』に出演します!!!!!銭湯図解の色校チェック、父のコーヒー焙煎店、小杉湯、銭湯さん取材、銭湯図解を渡された瞬間など様々な場面を密着されました。どんな映像になっているか私も楽しみです。ぜひご覧ください!#情熱大陸#銭湯図解 https://t.co/OdmdidNIKT
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) 2019年2月24日
塩谷歩波さんのプロフィールは??
名前:塩谷 歩波(えんや ほなみ)
生年月日:1990年6月25日
血液型:A型
出身地:東京都
学歴:早稲田大学建築学科 卒業
職業:イラストレーター
銭湯『小杉湯』番頭
経歴
塩谷歩波さんは、早稲田大学の建築学科を卒業されています。
大学卒業後は、大手の設計事務所に就職。
将来の夢は、建築家として海外に事務所を構えること。
夢を叶えるべく、日々、頑張っていた塩谷さんでしたが、
入社二年目、過労から体調を崩しダウン、休職を余儀なくされます。
極度の貧血となり、医師からは低血糖症と診断されたそうです。
そして、この休職が、塩谷さんと銭湯との出会いとなります。
早く社会復帰したい塩谷さんは、医師の勧めで銭湯に通い始めたのです。
温かいお風呂と、冷たい水風呂を交互に入る入浴法を試してみました。
すると、みるみる体調が回復していくのを実感したそうです。
自身のこの経験から、『銭湯の素晴らしさを、もっと世に広めたい!』
と思い、SNSで銭湯のイラスト(銭湯図解)を投稿。
するとたちまち話題となり、どんどん拡散され銭湯のイラスト(銭湯図解)が有名になっていったんだそうです。
設計事務所で働いていた経験を活かし、銭湯全体を斜め上から透視したイラストを書いたそうですが、
コレが、分かりやすい!見やすい!と話題になったそうですね。
そして現在は、塩谷さん、
週二日、杉並区高円寺にある『小杉湯』で番頭として働きながら、イラストレーターとして活躍されているんだそうです。
銭湯図解とは??
銭湯図解とは、塩谷さんがオススメの銭湯を、得意のイラストで魅力たっぷりに紹介してくれているサイトです。
銭湯図解は書籍化もされており、銭湯図解グッズなるものも販売されている様ですよ!
前職の設計事務所を体調不良で休職していた時、救ってくれたのが銭湯でした。
銭湯への恩返しのため、大好きな銭湯の魅力を図解する「銭湯図解」を都内中心に描き始めて40軒以上。
浴室での人との交流、お風呂やサウナの楽しみ方、建築的な面白さ、味のある銭湯の小物、お風呂上がりの至福のひと時など、多様で幅広い銭湯の魅力を水彩で表現した銭湯図解の世界観をお楽しみください。
出典:https://sentozukai.jp
銭湯図解のホームページ
銭湯図解のホームページも載せておきますね!
気になった方はチェックしてみて下さい!

小杉湯とは??
小杉湯とは、 東京都杉並区にある、塩谷歩波さんが番頭を務めている銭湯です。
営業時間:夕方3時30分から深夜1時45分まで
TEL:03-3337-6198
定休日:毎週木曜日
入浴料金 大人 460円
中人 180円(小学生)
小人 80円(幼児)
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目32-2
小杉湯のホームページ

塩谷歩波さんのインスタグラム
塩谷歩波さんのインスタグラムアカウントです。
正に、銭湯一色のアカウントですね。。笑
面白いですよ!!
ぜひチェックしてみて下さい。
塩谷歩波さんのフェイスブック
塩谷歩波さんのフェイスブックアカウントも載せておきますね。
気になった方は、ぜひチェックしてみて下さい。
塩谷歩波さんの彼氏は誰??
塩谷歩波さん、彼氏はいるのか??についても調べてみました。
有力な情報がなかったので、なんとも言えませんが、
おそらく今は彼氏いないんじゃないですかね。。
SNSなどを見てみても、彼氏を匂わせる様な投稿はありませんし、
塩谷さん、「銭湯やサウナが恋人」とおっしゃっている様ですし。。笑
銭湯やサウナが恋人って、なかなかいませんよね。。笑
まあ、可愛らしいお顔されていますし、その気になれば彼氏くらいすぐに出来るんじゃないですかね!
銭湯イラストレーター塩谷歩波さん・まとめ
いかがでしたか??
今回は、銭湯を描き続ける女性イラストレーター・塩谷歩波さんについて書いてみました。
銭湯っていいですよねぇ!
昔ながらの風情があるというか、、
もちろん最新の設備が整ったスーパー銭湯なんかも最高ですけどね!
今夜は、久しぶりに近くの銭湯でも行ってみようかなぁ。。
たまに、広いお風呂入りたくなりますよね。
皆さんも、今夜は銭湯いかがですか??
最後まで読んで頂きありがとうございました。